としるみSoftの制作ブログ

主に作っている作品の紹介や今やっている活動の紹介を書いています。おすすめポイントですらなくなっちゃった。

現在の行動は進歩への道

どうも!としです。
えーっとmixiで書かれていたことで補足的な感じで、
自分の考えを書いてみたいと思います。

自分で公開している作品はインターネット上にあることで、
アドレスによってもうオープンになっているから、いろんな人に見られます。
なので、アドレスさえ書けばリンクを貼れるから、
公開した時点で多くの人に見られるばかりではなく、
いろんな事に利用される情報になるから、考えないといけないんです。
ぼくは作品の公開はなぜしているかと言うと、
多くの人に見て評価をもらって、次につなげていきたいからです。
なので、別に勝手にリンクを張られても怒らないんですが、
一番気になるのはやっぱり内容なんです。
けど、張られると言う事はちゃんと見てくれて、それなりの評価があるということ、
なので、紹介とかはどんどんして欲しいですが、privateにして欲しくないです。
せっかくネットと言うツールがあるので、情報は共有していきたいです。
でも、著作権はオープンではないのでその辺を注意しないと、
せっかくの自分の記事などが無意味になってしまいます。
けど、意外とWebはそのへんのことに対して疎いかもしれないので、
著作権侵害の横行が今でもしているのかもしれません。
オープンソースはプログラムのソースを公開して、
情報を共有し、新しいソースのための参考として、
どんどん輪が広がっていくものなんですが、
画像とかはそうゆうな観点とは違うと考えるので、
そういうことが起こっていると考えます。
ブログも結局は同じなんです。
面白い記事があったら、チェックするのは当たり前です。
面白い記事について、何か自分の意見を書くのもいいことです。
そして、その時に参考にした記事を書いた人に対して、
こんなん書きましたーとかと言ってあげると、
元の記事を書いた人が別の意見をくれたりして、
情報などの輪が広がってさらによくなるんです。
そのためにトラックバックがあるようなものなんですけど。
用はこういうのは考え方でいっぱい変わるものであって、
どれがいい悪いとかは結局自分で判断するしかないんです。
けど、教養で多くの情報を手に入れることはいいけど、
嫌いなものに対して偏見的な感じを持ったらだめで、
多くの情報を入れるためには、多くの方向から見る事が、
大事だと思います。

結構、課題のために読んだ本が面白く、
それに依存しているような考え方になってしまいましたが、
インターネットは常に進歩しているので、
常に新しい考え方をしないといけないのかなぁと言う事です。
結局はこれも勉強なんですな。
なので、勉強嫌いは極論で言えばないのかもしれません。
という事で、その課題ができてないので、今日はこれまで。
ではまた!