としるみSoftの制作ブログ

主に作っている作品の紹介や今やっている活動の紹介を書いています。おすすめポイントですらなくなっちゃった。

ジョン・レモンを作ってみた2

 どもです、としです。

珍しく続きました。

前回はこちら。

toshirumisoft.hatenablog.com

 

初めに今日の記事の結論を言うと、

初心者が詰まってしまうと思われる事象が発生したところで終わりました。

 

という事で今日の作業の内容を書きます。

(やっている教材はこちら)

learn.unity.com

 

今日は昨日の続きでステップ1から始めました。

なんといきなりキャラクターを作成するということですが、

モデルは用意してあるので大丈夫です。

(そもそもないとおかしい)

初めはキャラクターモデルの内容について触れていました。

f:id:toshirumisoft:20191005215350p:plain

首が伸びているのはイジったからです。

こういうの見るとLive2Dでもやったけど動かす部分でパーツ分けして作らないといけないのかと、あーやこーや考えてしまいます。

実際3Dモデルを作る時にその辺はわかると思うのでその辺はスルーします。

チュートリアルではこの後JohnLemon君をPrefabにしました。

今後JonhLemon君の制作はPrefabでやっていくみたいです。

 

次にやったのはAnimetorの制作でした。

今までやった本では球とか立方体などの簡単なモデルで作ったゲームを作ってから、

この辺を触り始める感じだったのでこのチュートリアルではキャラクターモデルなどを使ってみようという感じなのだと思います。

Animationはすでに作ってあったので、今回やるのは歩いたというフラグのBoolを作ってtureの時とfalseの時の動きはどちらかを決める作業でした。

この辺はもうちょっと掘り下げて勉強すべきですが、今はスルーします。

この後は作ったAnimatorやRigidbodyをJohnLemon君のPrefabに登録しました。

 

次のステップ2はJohnLemon君を動かすスクリプトを書きました。

スクリプトが出てきたのでちょっとやる気にはなりました。

スクリプトの基本的なメソッドを説明したかと思えば、

最終的にはFixedUpdateが出てきたりしていました。

とりあえず最後まで読み切ってスクリプトを書ききりました。

f:id:toshirumisoft:20191005221801p:plain

コメントはわかる範囲で書きました

スクリプトができたので早速JohnLemon君のPrefabに組み込んでテストプレイを行いました。

f:id:toshirumisoft:20191005222337p:plain

動いています。が……!

動きました。

しかし、その場で回転をするだけでチュートリアルの動画みたいに歩きません。

どこか間違っているので同じようになっていない状態になりました。

若干読み飛ばしましたが、書いてある通りに作ったのに書いてある通りにならなくて

かつ何が間違っているのかがわからないという感じです。

でも、どこかが間違っているから違う動きになっているのでもう1度読み返せばなんとかなりそうです。

この辺は明日にします。

 

Animetorで注意が出ているのでその辺が間違えているっぽいですが、

こういうお手本通りにやったのにお手本通りにならないパターンが勉強中に起こると挫折パターンになる可能性があると思います。

ここを乗り越えられないとやーめたにつながりそうなので、確実の明日に直さなければ!

 

という事で今日はこれにて!

では!