としるみSoftの制作ブログ

主に作っている作品の紹介や今やっている活動の紹介を書いています。おすすめポイントですらなくなっちゃった。

言葉は効果が変わる魔法?!「1話目」(注意:長文)

としです。
あんまり解決してないような感じですが、昨日の文章問題について、
自分なりの気持ちを率直にまとめてみます。
はっきりと書くので、変な文章になったりしますが、ご了承ください。
また、こういう内容はあんまり好みじゃないと言う方は
スルーしてもらっても別にかまいません。
まとめておいて解決しないともやもやして変な気分になり続けるから書いているだけです。

事の始まりは、昨日(2009/03/31)のゲストブックからで
billy(2回目以降名無しだったのでよく思い出せない)さんからこんなコメントを
受け取りました。

「【著作権があるんで取らないでください。取るのは許可しません。】
 著作権法30条を熟読してください。」
(2009/03/31 19時にゲストブック)

ぼくはこのコメントを見て、こう思いました。
「これ・・・アラシかなぁ?」
以前にYahoo!知恵袋を見ていたときに著作権関係でアラシがいるような内容を
見たことがあるので、そんな書き込みかなと思ってしまいました。
とりあえず、何を言いたいのかがはっきり伝わってこなかったので、
とりあえず見てみることにしました。
内容は私的利用の事。
知っていた内容だったし、違反しているわけでもなかったので、
アラシだと思いコメントを消してしまいました。
その後、ちょっと先ほど言われた文章と今のぼくの知識を照らし合わせて考えたところ、
「取らないでって言ったら、見れないって言う意味にもとらえられるかも・・・。」
と思い修正とその時のログとしてブログの記事を書きました。
その後、こんな書き込みがありました。

「表現に不適切な所があったので指摘したら
何も言わずに私の書き込みを削除して
人知れず訂正して何も無かったかのように振舞う
自分に不都合な事は無かったことにしたいのでしょうか
ですが、書き込みを削除したところで
著作権があるんで取らないでください。取るのは許可しません。】
と表記した事実は変わりませんよ
著作権についてはやや難解な部分もあるので
誤った解釈をされていたのでしょうか?
それとも著作権法について大して知りもせずに
聞きかじり程度の知識で仰ったのでしょうか?

また、この書き込みの内容は当方でバックアップを取っておりますので
先ほどと同様に書き込みを削除された場合は
同じ文面を再度この掲示板に書かせて頂く所存で御座います

返答お待ちしております」
(2009/03/31 21時17分30秒にゲストブック)

この文章を見たときからもやができ始めました。
しかし、先ほどの文章がちゃんとこっちに当てた書きこみという事だったので、
とりあえず返信をしました。

「コメントを消したのは申し訳ありません。
内容がわかりづらかったので、ちょっと意味が伝わりきらなかったです。
イラストページの前の表記は、イラストページ開設時に書いた言葉で、
他の事に集中していたり、突っ込まれなかったりしなかったので、そのままになってました。
開設時当時はそれはもう全然手探りでがんばってましたよ。
その当時はまだわからなかったので、表現は今見ると変な表現はありますよ。
知識も少なかったから、あやまった事も書いてます。
と言うよりやっぱり誰だって間違えます。
でも、今は知識はがんばって増やしてますよ!
著作権は大学の講義で習いましたし、その講義で使った本もありますし、
これからもまだそういう関係の講義も受けるつもりです。
別に不都合がなかったかのようにはつもりはないです。
ミスを指摘してくださったのは良かったのですが、
もう少し、わかりやすく書いてもらえましたら、良かったです。」
(2009/03/31 21時53分32秒にゲストブックに記入)

とりあえず、自分主体ではかけないので、
ある程度、文章をまとめながら返信しました。
そしてしばらく経った後こう返ってきました。

「> コメントを消したのは申し訳ありません。
内容がわかりづらかったので、ちょっと意味が伝わりきらなかったです。

謝罪して頂けて何よりです
内容が解り辛かった、と仰る割には私の書き込みが消された時には
イラストページの台詞が変更されていましたね
それはご理解頂けた上での変更だと存じますが如何でしょう

> イラストページの前の表記は、イラストページ開設時に書いた言葉で、
他の事に集中していたり、突っ込まれなかったりしなかったので、
そのままになってました。
開設時当時はそれはもう全然手探りでがんばってましたよ。
その当時はまだわからなかったので、表現は今見ると変な表現はありますよ。
知識も少なかったから、あやまった事も書いてます。

申し訳御座いませんが開設当時を存じ上げません
ですが、今見ると変だと自覚があるのでしたら
訂正するべきだと思いませんでしょうか

> と言うよりやっぱり誰だって間違えます。

そうでしょうね

> でも、今は知識はがんばって増やしてますよ!
著作権は大学の講義で習いましたし、その講義で使った本もありますし、
これからもまだそういう関係の講義も受けるつもりです。

頑張って下さい

> 別に不都合がなかったかのようにはつもりはないです。

申し訳御座いませんが、意味を解りかねます

> ミスを指摘してくださったのは良かったのですが、
もう少し、わかりやすく書いてもらえましたら、良かったです。

そうかもしれません
ですが著作権に関する講義を大学で学ばれたと先ほどの書き込みにありますので
著作権法の三十条、と指し示したらすぐに解るのではないでしょうか
又、Webの検索エンジンなどで【著作権法 三十条】と検索していただけば
著作権法の三十条を読むことも簡単かと思われます」
(2009/03/31 23時22分にゲストブック)

この文章を見てなんだか最初の問題からどんどん離れていくような
感じがしましたので、とりあえず、何が言いたかったのかがわかったので、

「この問題は言葉とやりたい事が合わなかった矛盾によって
生まれた問題と言う事なので、よく考えたら、
著作権とは関係ないような気がしてきました。
言い方とかも変えたら、もっと簡潔にことを済ませたと思います。
あなた様の言いたい事はわかりますが、ちょっと表現がわかりづらく、
回り道をしているような感じです。
でも、表現のミスの指摘は感謝はしてます。
この問題はこれで終了にしたいと思います。」
(2009/03/31 23時58分44秒にゲストブックに記入)

と、書き込みをし、ぼくなりにこの問題は解決したと思ったので、
こう書きました。
でも、やっぱり、もやっとしました。

(つづく)